-
雪解 純米吟醸 300mL(20本セット) 御厨榮蔵 御殿場コシヒカリ
¥19,800
御殿場市印野に、今年1月に誕生したばかりの新しい酒蔵。 その御厨榮蔵初となる、御殿場コシヒカリを使用した純米吟醸酒。 コシヒカリの風味の豊かさ、まろやかな口当たりが特徴です。 一口ごとに広がる深い旨味が、贅沢なひとときを演出します。 ■特長 純米吟醸ならではのクリアな香りと、まったりとした味わいが絶妙に調和しています。 スッキリとした後味が印象的で、和食や季節の料理との相性が抜群です。 特に晩餐や特別な場面での乾杯に最適です。 ■飲み方 冷やしていただくことで、フレッシュで爽やかな味わいが一層引き立ちます。 温めることで香りがさらに引き出され、まろやかさを増すので、さまざまな飲み方をお楽しみいただけます。 まずは冷酒で、その後温かい燗酒としての変化を楽しんでみてください。 --------------------------- 原料米 :御殿場コシヒカリ(100%) --------------------------- 酵 母 :静岡酵母 --------------------------- 精米歩合 :60% --------------------------- アルコール分:16度
-
(送料込) 冩樂 純愛仕込 純米酒&純米吟醸 飲み比べセット (720mL×2本) 宮泉銘醸
¥6,980
宮泉銘醸定番の純米酒と純米吟醸を、送料がお得になる2本セットでお届け! キレが良くすっきりとした味わいの“純米酒”。 上質な雰囲気を持ちながら、米の旨味も感じられる味わいの“純米吟醸”。 ぜひ、飲み比べてみてください。 【冩樂 純愛仕込 純米酒】 ---------------------------- 使用米:夢の香 ---------------------------- 原材料名:米・米麹 ---------------------------- 精米歩合:60% ---------------------------- おいしい飲み方:冷やして ---------------------------- アルコール度:16度 ---------------------------- 【冩樂 純愛仕込 純米吟醸】 ---------------------------- 使用米:五百万石 ---------------------------- 原材料名:米・米麹 ---------------------------- 精米歩合:50% ---------------------------- おいしい飲み方:冷やして ---------------------------- アルコール度:16度 ----------------------------
-
【25年2月製酒】飛露喜 特別純米 1800mL 生詰 (日本酒) 廣木酒造 福島県 (クール便)
¥9,900
福島県の廣木酒造が手掛けた、特別純米の飛露喜1800mLをご紹介します! 穏やかな香りとまろやかな味わいが特徴で、食事との相性も抜群です。しっかりとしたコクが感じられる一品で、特別なひとときにぴったりです。 この特別純米酒は、日本酒愛好家からも高く評価されており、幅広いシーンでお楽しみいただけることでしょう。 ---------------------------- 使用米:山田錦・五百万石 ---------------------------- 精米歩合:55% ---------------------------- アルコール分:16.8% ---------------------------- おいしい飲み方:冷やして ---------------------------- 日本酒度:+3 ---------------------------- 酸度:1.5 お酒の本来の旨味を引き出すため、クール便でお届けいたします。 ぜひご自宅で楽しむ特別な逸品としてお試しください!
-
【24年12月製酒】飛露喜 特別純米 1800mL 無ろ過生原酒 (日本酒) 廣木酒造 福島県 (クール便)
¥9,400
福島県の廣木酒造が手掛けた、特別純米の飛露喜1800mLをご紹介します! 穏やかな香りとまろやかな味わいが特徴で、食事との相性も抜群です。しっかりとしたコクが感じられる一品で、特別なひとときにぴったりです。 この特別純米酒は、日本酒愛好家からも高く評価されており、幅広いシーンでお楽しみいただけることでしょう。 ---------------------------- 使用米:山田錦・五百万石 ---------------------------- 精米歩合:55% ---------------------------- アルコール分:16% ---------------------------- おいしい飲み方:冷やして ---------------------------- 日本酒度:+3 ---------------------------- 酸度:1.5 お酒の本来の旨味を引き出すため、クール便でお届けいたします。 ぜひご自宅で楽しむ特別な逸品としてお試しください!
-
【25年1月製酒】磯自慢 純米吟醸 生酒原酒 1.8L (クール便)日本酒 地酒 静岡 焼津 (磯自慢酒造)
¥4,860
県内屈指の銘酒、磯自慢が入荷しました! 磯自慢が醸し出す、この純米吟醸生酒原酒は、酒造りの技術が光る逸品です。 酒造好適米である特A地区の山田錦を高度に精白し、南アルプス間ノ岳を源泉とする名水・大井川伏流水(軟水)を用い、吟醸冷蔵仕込み室で低温でゆっくりと発酵させます。 長年蓄積した独自の麴造りと優良な自家保存酵母を利用し、厳寒の時期に丹精を込めて造られた逸品、しぼりたての生酒原酒です。 神秘的なフルーティーな香りと、爽快な味わいを冷やしたままご賞味ください。 ---------------------------- 使用米:特A山田錦(東条産) ---------------------------- 精米歩合:麹米50%、掛米55% ---------------------------- アルコール度数:16度以上17度未満 ---------------------------- 酸度=1.3 ---------------------------- 日本酒度=+4.5 ---------------------------- おいしい飲み方=冷やして ---------------------------- ※クール便での配送となります。お取り扱いにはご注意ください。
-
【25年2月製酒】磯自慢 純米大吟醸 スプリング・ブリーズ 42 クール便 (720mL)春限定酒 日本酒 静岡 焼津
¥5,700
春限定、磯自慢の限定酒が入荷しました! 純米大吟醸 スプリング・ブリーズ 42は、爽やかな春風の季節の限定品としてお届けさせていただきます。 酒米に最好適の、兵庫県東条少分谷産山田錦特上米を使用、精米歩合42%に高度に精白し、南アルプス間ノ岳を源泉とする名水・大井川伏流水(軟水)を用いて、低温(5℃~11℃)でゆっくり大切に発酵させました。 天保年間より長年蓄積した麴造り(約70時間に及ぶ)と優良な自家保存酵母(酢酸イソアミル系)を利用し、収量を度外視して造られました。 爽やかな自然の香りと、優しく丸い奥深い味わいを持ちます。 繊細、敏感な芸術品ゆえ、お飲みになるまでは冷蔵庫で保管し、開栓後は2~3日、1週間と味わいも変化します。 どうぞ、お楽しみください。 ---------------------------- 使用米:兵庫県特A地区東条少分谷産 山田錦100% ---------------------------- 精米歩合:42% ---------------------------- アルコール度数:16度以上17度未満 ---------------------------- 酸度:1.2 ---------------------------- 日本酒度:+5 ---------------------------- 製造年月:2025年2月 ---------------------------- ※クール便での配送となります。お取り扱いにはご注意ください。 ※専用カートンに入れてのお届けとなります。
-
【25年2月製酒】冩樂 純愛仕込 純米酒 720mL (宮泉銘醸)2024BY
¥2,850
酒造好適米「夢の香」を使用した、宮泉銘醸定番の純米酒です。 「夢の香」は福島県が、地域の気候風土、自然環境に合う品種として開発した酒造好適米です。 甘味を感じさせるやや落ち着いた立ち香。 口に含むとフレッシュな果実のような含み香が広がり、米の持つ旨味とコクが味わえ、後味は、ほのかな酸味が味を引き締め、キレが良くすっきりとした味わいです! ---------------------------- 使用米:夢の香 ---------------------------- 原材料名:米・米麹 ---------------------------- 精米歩合:60% ---------------------------- おいしい飲み方:冷やして ---------------------------- アルコール度:16度 ----------------------------
-
【25年3月製酒】冩樂 純愛仕込 純米吟醸 720mL (宮泉銘醸)2024BY
¥3,145
酒造好適米「五百万石」を使用した、宮泉銘醸定番の純米吟醸です。 このお酒は、宮泉銘醸と会津地域の農家で共に生産をしているのです。 甘味と酸味が綺麗に溶け合い、やや上質な雰囲気を持ちながら、米の旨味も感じられる味わい。 飲んだ後でも口の中にほのかに香る余韻が楽しめる逸品です! ---------------------------- 使用米:五百万石 ---------------------------- 原材料名:米・米麹 ---------------------------- 精米歩合:50% ---------------------------- おいしい飲み方:冷やして ---------------------------- アルコール度:16度 ----------------------------
-
(送料込)榮&雪解 純米吟醸 LIMITED2025 飲み比べセット(720mL×2本) 御厨榮蔵
¥5,400
御殿場市印野に、今年1月に誕生したばかりの新しい酒蔵。 酒米から水まで、オール御殿場で作り上げた全く新しいコンセプトの日本酒。 その御厨榮蔵が誇る2つの純米吟醸酒を、飲み比べセットでお届けします。 【榮 純米吟醸 LIMITED2025】 --------------------------- 原料米 :令和誉富士(100%) --------------------------- 酵 母 :静岡酵母 --------------------------- 精米歩合 :60% --------------------------- アルコール分:16度 --------------------------- 【雪解 純米吟醸 LIMITED2025】 --------------------------- 原料米 :御殿場コシヒカリ(100%) --------------------------- 酵 母 :静岡酵母 --------------------------- 精米歩合 :60% --------------------------- アルコール分:16度 ---------------------------
-
榮 純米吟醸 LIMITED2025 (720mL) 御厨榮蔵 令和誉富士使用
¥1,980
御殿場市印野に、今年1月に誕生したばかりの新しい酒蔵。 その御厨榮蔵初となる、令和誉富士を使用した純米吟醸酒。 シンプルながらも奥深い味わいを楽しめる贅沢な一品です。 ■特長 この純米吟醸酒は、ふくよかな誉富士の旨味が引き立ち、クリアな香りとまろやかな口当たりが絶妙に調和しています。 スッキリとした後味は、和食や旬の料理との相性が抜群で、特別な場面を華やかに演出します。 ■飲み方 キレのある辛口仕様が特徴で冷・燗ともに楽しめる日本酒です。 --------------------------- 原料米 :令和誉富士(100%) --------------------------- 酵 母 :静岡酵母 --------------------------- 精米歩合 :60% --------------------------- アルコール分:16度
-
雪解 純米吟醸 LIMITED2025 (720mL) 御厨榮蔵 御殿場コシヒカリ使用
¥2,200
御殿場市印野に、今年1月に誕生したばかりの新しい酒蔵。 その御厨榮蔵初となる、御殿場コシヒカリを使用した純米吟醸酒。 コシヒカリの風味の豊かさ、まろやかな口当たりが特徴です。 一口ごとに広がる深い旨味が、贅沢なひとときを演出します。 ■特長 純米吟醸ならではのクリアな香りと、まったりとした味わいが絶妙に調和しています。 スッキリとした後味が印象的で、和食や季節の料理との相性が抜群です。 特に晩餐や特別な場面での乾杯に最適です。 ■飲み方 冷やしていただくことで、フレッシュで爽やかな味わいが一層引き立ちます。 温めることで香りがさらに引き出され、まろやかさを増すので、さまざまな飲み方をお楽しみいただけます。 まずは冷酒で、その後温かい燗酒としての変化を楽しんでみてください。 --------------------------- 原料米 :御殿場コシヒカリ(100%) --------------------------- 酵 母 :静岡酵母 --------------------------- 精米歩合 :60% --------------------------- アルコール分:16度
-
開運 純米吟醸 (720mL) 日本酒 地酒 静岡 掛川 (土井酒造場)
¥1,980
上品な香りと、まろやかな口当たりが特徴で、一口ごとに深い満足感が広がります。 しっかりした味わいと優雅な香りが楽しめ、贈り物や自分へのご褒美にも最適な一品です。 ■特長 純米吟醸ならではの豊かな旨味を感じられ、スッキリとした後味が印象的です。 特に、和食や寿司とのペアリングが抜群で、夕食や特別な場面を華やかに演出します。 ■飲み方 冷やして楽しむことで、フレッシュで爽やかな味わいが引き立ちます。 また、軽く温めても、その芳醇さが増し、異なる飲み口を楽しむことができます。 まずは冷酒から始めて、ぜひ温度による変化をお楽しみください。 ★KuraMaster2019 ゴールド受賞 --------------------------- 使用米:山田錦(兵庫県産) ---------------------------- 精米歩合:50% ---------------------------- アルコール分:16度 ---------------------------- 酵母:静岡酵母 ---------------------------- おいしい飲み方:冷やして、またはぬる燗で ----------------------------
-
開運 純米吟醸 山田錦 (1.8L) 日本酒 地酒 静岡 掛川 (土井酒造場)
¥3,960
酒米の王とも称される山田錦は、兵庫県産特A地域のものを使用。 山田錦らしいお米由来の旨みと優しい果実香がフワッとふくらみます。 食中酒としてお料理の邪魔をしない酸味と甘味のバランス、そして舌に残る軽い甘味がスッと消えるキレの良さをお楽しみいただけます。 和食に限らず、幅広いお料理との相性の良さが、海外コンクールでの受賞歴からも証明されています。 ★ワイングラスで美味しい日本酒アワード2023 プレミアム純米部門金賞 ★ワイングラスで美味しい日本酒アワード2022 最高金賞 ★International Wine Challenge 2021 シルバー受賞 ★スペイン国際酒類コンクールCINVE2021シルバー受賞 --------------------------- 使用米:山田錦(兵庫県産) ---------------------------- 精米歩合:50% ---------------------------- アルコール分:16度 ---------------------------- 酵母:静岡酵母 ---------------------------- おいしい飲み方:冷やして、または常温で ----------------------------
-
手取川 大辛口 名流 純米酒 1800mL(日本酒) 吉田酒造店 石川県
¥3,146
石川県の吉田酒造店が手掛けた、大辛口の名流純米酒1800mLをご紹介します! 辛口のすっきりとした味わいと、芳醇な香りがたまらない逸品です。 食事との相性が抜群で、どんな料理とも楽しむことができます。 しっかりとしたキレのある飲み口は、特別なシーンや日常のひとときにぴったりです。 この名流純米酒は、日本酒愛好家に支持されており、高評価を得ています。 冷やし過ぎず、10℃前後でお楽しみいただくのがオススメです。 ---------------------------- 使用米:山田錦・五百万石 ---------------------------- 精米歩合:麹・50%、掛・55% ---------------------------- アルコール分:15% ---------------------------- おいしい飲み方:10℃前後に冷やして ---------------------------- 日本酒度:+8 ---------------------------- 酸度:1.4
-
出世城 葵御紋 辛口 (1800mL) 日本酒 静岡 浜松 地酒 浜松酒造
¥2,057
縁起の良い名の蔵元「出世城」。 天竜川の伏流水を地下100メートルから汲み上げた、酒造りに理想的な軟水を使用しています。 あえて吟醸用種麹を用いる事で雑味のないすっきりとした味わい。 葵御紋が目印の、辛さにこだわった大辛口酒です! ---------------------------- 使用米:米(国産)、米麹(国産) ---------------------------- アルコール分:15度~16度 ---------------------------- 精米歩合:70% ---------------------------- 酸度:1.5 ---------------------------- 日本酒度:+10 ----------------------------
-
酔鯨 特別本醸造 (1.8L) 土佐清酒 酔鯨酒造
¥2,420
土佐清酒 酔鯨酒造からお届けする「酔鯨 特別本醸造」は、特別な技術で醸造された本格的な日本酒です。さっぱりとした味わいながらも、旨味がしっかりと感じられ、どんな料理にもぴったりと寄り添います。 ■特長 心地よい香りとスムーズな喉越しが特徴で、爽やかな飲み口が料理との相性を引き立てます。刺身やグリル料理、そして少しスパイシーな料理とも合い、食事を一層引き立てる存在となります。 ■飲み方 冷やしても、あたためて飲んでもその魅力を堪能できます。特に少し温めることで、香りが一層引き立ち、深みのある味わいをお楽しみいただけます。 ---------------------------- 品目:日本酒 ---------------------------- 原材料名:米(国産)、米麹(国産) ---------------------------- アルコール分:15度 ---------------------------- 精米歩合:55% ---------------------------- 製造元:酔鯨酒造株式会社 ----------------------------
-
上撰 黒松白鹿 本醸造 1.8L
¥2,195
伝統の技法で生まれた、上質な黒松白鹿の本醸造日本酒。 香り高く、まろやかな味わいが特徴で、お料理にも合わせやすい一本です。 この逸品は、厳選された醸造米と清らかな水を使用し、職人の手によって丹精込めて造られています。長い歴史と伝統が息づく黒松白鹿だからこそ生まれる、深い味わいをご堪能ください。 貴重な人とのひとときや特別な日にふさわしい、上質な日本酒。この上撰 黒松白鹿 本醸造が、特別な瞬間をより一層輝かせることでしょう。
-
喜平 静岡蔵謹醸 あおとあかの純米大吟醸 飲み比べセット (720mL2本) 日本酒 静岡 地酒 静岡平喜酒造
¥7,800
静岡吟醸特有のバナナやメロンような華やかな香りを感じさせつつ、すっきりとして飲みやすい味わいの「純米大吟醸 山田錦 あお」。 果実のような香りに加え、甘い飲み口は普段お酒を飲まない方にも受け入れやすい「純米大吟醸 山田錦 あか」。 喜平がほこる2大静岡蔵謹醸の飲み比べセット(720mL)をお届けします! 【喜平 静岡蔵謹醸 純米大吟醸 山田錦 あお】 ---------------------------- 使用米:兵庫県産山田錦100% ---------------------------- 精米歩合:40% ---------------------------- アルコール分:15° ---------------------------- 使用酵母:静岡酵母 ---------------------------- 【喜平 静岡蔵謹醸 純米大吟醸 山田錦 あか】 ---------------------------- 使用米:兵庫県産山田錦100% ---------------------------- 精米歩合:40% ---------------------------- アルコール分:16° ----------------------------
-
喜平 静岡蔵謹醸 純米大吟醸 山田錦 あか 720mL(化粧箱入り) 日本酒 静岡 地酒 静岡平喜酒造
¥3,300
兵庫県産山田錦を磨き上げた静岡平喜酒造のもう一つの純米大吟醸。 果実のような香りに加え、甘い飲み口は普段お酒を飲まない方にも受け入れやすい逸品です。 1本ずつ専用の化粧箱付きなのでご贈答にも好適です。 ---------------------------- 使用米:兵庫県産山田錦100% ---------------------------- 精米歩合:40% ---------------------------- アルコール分:16° ----------------------------
-
喜平 静岡蔵謹醸 純米大吟醸 山田錦 あお 720mL(化粧箱入り)日本酒 静岡 地酒 静岡平喜酒造
¥3,300
兵庫県産山田錦を磨き上げ、低温でじっくりと仕込みました。 静岡吟醸特有のバナナやメロンような華やかな香りを感じさせつつ、すっきりとして飲みやすい味わいです。 1本ずつ専用の化粧箱付きなのでご贈答にも好適です。 ---------------------------- 使用米:兵庫県産山田錦100% ---------------------------- 精米歩合:40% ---------------------------- アルコール分:15° ---------------------------- 使用酵母:静岡酵母 ----------------------------
-
喜平 静岡蔵謹醸 純米酒 雄町 (720mL) 日本酒 静岡 地酒 静岡平喜酒造
¥1,360
雄町米を使用しており、米の旨味がしっかりと引き出されています。 豊かな香りと滑らかな口当たりが特徴で、一口飲むたびに心地よい味わいが広がります。 ■特長 濃厚でありながらも、スッキリとした後味が楽しめます。 特に、和食やお寿司との相性は抜群ですので、晩酌や特別なひとときにぴったりです。 ■飲み方 冷やして飲んでも、少し温めて飲んでも、その魅力は変わりません。 温めることで香りが一層引き立ち、味わいも一層深まりますので、ぜひ様々な飲み方をお試しください。 初めて雄町の酒をお試しの方はまずは特有の柔らかい甘味を感じてください。 ---------------------------- 使用米:雄町 100% ---------------------------- 精米歩合:60% ---------------------------- アルコール分:15° ----------------------------
-
金凰司牡丹 本醸造酒 (1.8L) 土佐 高知 司牡丹酒造
¥2,191
高知県からお届けする、金凰司牡丹本醸造酒。 優れた品質の米を使用し、醸造されたこの日本酒は、穏やかでありながらも濃厚な風味が特長です。 代々飲み継がれる「安心」という名の定番酒! 晴れやかな香りに、膨らむ旨みとさらりとした後口、吉田類さんも「無人島に持っていきたい一本」に選んだ定番の旨さです。 ---------------------------- 原材料:米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール ---------------------------- ALC度数:15度以上16度未満 ---------------------------- 精米歩合:麹米65%、掛米70% ---------------------------- 酵母:高知県酵母 ---------------------------- おいしい飲み方:常温または冷やして ----------------------------
-
高砂 山廃純米辛口 (720mL )日本酒 静岡 富士山の伏流 地酒 富士高砂酒造
¥1,300
山廃の強いクセを抑えた万人に飲みやすい山廃純米。 キレの良さが特徴です。 2019IWC純米酒部門金賞、トロフィー受賞。 ---------------------------- おいしい飲み方:冷・常温・ぬる燗・燗 ---------------------------- 使用米:五百万石・一般米 ---------------------------- 精米歩合:65% ---------------------------- アルコール分:15° ---------------------------- 日本酒度:+7 ---------------------------- 酸度:1.4